養老渓谷で里山の香りを蒸留する贅沢時間  〜クロモジアロマと自然体験〜

~五感で感じるアロマオイルの原料 クロモジで里山の魅力発見~

養老渓谷 地域資源の一つであるクロモジは、アロマオイルの原料として注目されております。
(3mlで1万円以上する高級品です!)
そんなクロモジを実際に森から採取し、蒸留を経てアロマオイルやアロマウォーターを抽出する体験を通じて、里山の魅力を五感で感じるプランを実施します。
蒸留には4~5時間を要します。そのため蒸留の待ち時間は、店舗内に設置していある囲炉裏などの炭火を活用した「炭火オープンサンド」あるいは「炭火焼きワッフルサンド」のご昼食。そしてこのプラン特別の『里山ヨガ』を実施し、自然の恵みを感じて頂きます。
アロマオイル(約1ml)とアロマウォーターはお土産でお持ち帰り頂けます。

※令和8年1月5日から2月13日まで、県道81号線 石神~国本間にて
 道路災害復旧工事に伴う全面通行止めが予定されております。
 1/17(土)の開催にあたってお車でお越しの際は、
 迂回路をご利用頂くようお願いいたします(別途ご案内致します)。


プラン詳細

■主催
サトモノ屋



■開催エリア
市原市エリア



■設定日【すべて日帰り】
1/17(土)・2/14(土)



■旅行代金
大人(20歳以上のみ)…14,000円(税込)



■旅行代金に含まれるもの
体験代(蒸留、ガイド、ヨガ等)、お食事代、お土産代



■旅行代金に含まれないもの
集合場所までの交通費



■申込み締切
プラン開催日の14日前



■最少催行人員
各回6名



■定員(申込順)
各回10名



■所要時間
約7時間



■集合時間
9:00集合



■スケジュール
9:00       集合/イントロダクション
9:10~10:50   クロモジ採取体験 植物の見分け方や採取マナーのレクチャーも実施
11:00~11:50  蒸留体験 植物の香りが蒸気となって立ち上る様子をご覧下さい
12:00~13:50  ご昼食 店舗内の囲炉裏を活用した炭火オープンサンド
14:00~14:50  里山ヨガ クロモジの香りが広がる中で呼吸を整え、リフレッシュ
15:00~15:50  アロマオイル・アロマウォーター抽出 お土産として容器に詰めてお渡し
16:00       体験終了、解散



■集合場所
サトモノ屋(〒290-0535 千葉県市原市朝生原848)



■アクセス
【お車でお越しの場合】
養老渓谷駅前有料駐車場
 (駐車料金:500円/1日)
【公共交通機関でお越しの場合】
小湊鐵道「養老渓谷」駅より徒歩1分



■持参するもの
・帽子
・汗ふきタオル2~3枚
・軍手
・虫除けスプレー
・飲み物
・選定ばさみ(あれば持参)
・ノコギリ(あれば持参)
・日帰り湯利用希望者は着替えをご用意ください
・ウェストポーチ、リュック等両手の自由がきくバッグ
※クロモジ採取中は安全のため、ウェストポーチやリュックで荷物を携帯してください。



■注意事項
・クロモジ採取における山中はあまり整備が行き届いておらず、歩きやすい靴や両手の自由がきく荷物などを心掛けてください。



■キャンセルについて
お申込み後、お客様の都合により取り消しする場合は、下記の通り取消料を申受けます。
旅行開始日の前日から起算してさかのぼっての10日前にあたる以降8日目にあたる日まで…旅行代金の20%分
旅行開始日の前日から起算してさかのぼっての7日前にあたる以降前々日にあたる日まで…旅行代金の30%分
旅行開始日の前日…旅行代金の40%分
旅行開始日当日…旅行代金の50%分
無連絡不参加及び旅行開始後…代金の100%分


10202505261226420.png
  50

他のプランも見る

受付終了
千葉市 海辺エリア

千葉みなとのシンボル”千葉ポートタワー”マル秘エリア潜入プラン

~普段は入れないタワーの構造部&屋上展望台へ潜入~
申込受付中
四街道市エリア

色と香りで、心が整うひとときを。アトリエのあるお家でゆったりとクラフトワークショップ

~ドライフラワーを使った“今日の自分”を残せるボタニカルキャンドル作り~
10/18(土)13:30 11/29(土)13:30 12/23(火)13:30